- こんな方にオススメ:お土産・贈答品をお求めの方
商品名 ▼ ▲ | アルコール度数 ▼ ▲ | 価格 ▼ ▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
萬座40度 古酒 竜巻 二合壷(古酒 360ml)酒造所の傍らに湧き出る硬水の嘉真良井(カマラガー)を仕込み水に使い、濃厚で独特な甘みとやわらかい喉... 恩納酒造所 |
40度 | - 円(消費税込) |
![]() |
琉球泡盛 琉球美人(一般酒 720ml)華やかな琉装姿の琉球美人図がほどこされた「琉球美人」は、伝統の技と許田山麓を流れる清らかな水で育... ヘリオス酒造 |
25度 | 1,354円(消費税込) |
![]() |
どなん(一般酒 600ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒です。循環式蒸留機械による蒸留法が主流の中... 国泉泡盛 |
30度 | 750円(消費税込) |
![]() |
コーヒースピリッツ(その他 720ml)ブラックコーヒーと泡盛を融合させた新ジャンルのお酒です。従来のコーヒーリキュールとは異なり、ノン... 新里酒造 |
30度 | 1,701円(消費税込) |
![]() |
久米島の久米仙 三升壺(一般酒 5400ml)風格のシュロ巻壷、沖縄では古くから結婚式、お子様の誕生日の記念として、泡盛に「幸」をたくし、節目... 久米島の久米仙 |
43度 | 33,804円(消費税込) |
![]() |
美酒 40度 簡易ろ過泡盛(一般酒 360ml)簡易濾過酒「美酒」は、その名の通り泡盛の香味に大切な油成分を常温で程良く濾過しているのが特徴。香... 咲元酒造 |
40度 | 1,313円(消費税込) |
![]() |
琉刻 古酒10年(古酒 720ml)泡盛業界唯一、マイナスイオン技法を取り入れ、原料米、仕込み水・割り水などを還元、良質化することで... 上原酒造 |
25度 | 2,100円(消費税込) |
![]() |
咲元 ミニチュアボトル(一般酒 100ml)1901年の創業以来、昔ながらの泡盛の旨さを今に伝える老舗蔵元の主力商品として、長年地元から愛される... 咲元酒造 |
30度 | 289円(消費税込) |
![]() |
琉球浪漫うたげ(一般酒 720ml)泡盛独特のにおいを抑え、口あたりもすっきりと精錬された25度の焼酎甲乙混和酒。古酒をブレンドするこ... 泰石酒造 |
25度 | 830円(消費税込) |
![]() |
琉球泡盛 古酒(古酒 1800ml)2012年1月にラベルデザインをリニューアルするとともに、古酒にグレードアップしました。しっかりした味... 沖縄県酒造協同組合 |
35度 | - 円(消費税込) |
![]() |
首里城 獅子丸(一般酒 500ml)表は沖縄の魔除けシーサー(頭部)を模った「ちぶるシーサー」、裏は首里城が描かれたデザインボトルの泡... 咲元酒造 |
30度 | 1,681円(消費税込) |
![]() |
玉友 甕仕込古酒(古酒 720ml)石川酒造場の創業当初からのメインブランド、玉友の甕仕込み古酒30度。昔ながらの手間ひまのかかる甕仕... 石川酒造場 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
瑞泉 沖縄黒糖使用梅酒(リキュール 500ml)黒こうじ、全こうじ仕込みの「琉球泡盛」、和歌山の誇るブランド梅であり、高品質の梅「紀州南高梅」と... 瑞泉酒造 |
12度 | 1,080円(消費税込) |
![]() |
いりおもて(一般酒 1800ml)西表島には酒造所が1軒もなく、島の人の「西表島の水を使った泡盛が欲しい」という熱い要望から生まれた... 請福酒造 |
30度 | 2,341円(消費税込) |
![]() |
残波 古酒 一升瓶(古酒 1800ml)比嘉酒造の看板銘柄「残波」シリーズの古酒は、ゆっくりと長い時間をかけて熟成させた奥深いコクと黒麹... 比嘉酒造(残波) |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
琉球44度 古酒(クース)造りキット(一般酒 3600ml)「琉球44度1800ml」2本と、古酒造りに必要な上質の二升壷をセットにした古酒(クース)造りキットです。古... 新里酒造 |
44度 | 18,270円(消費税込) |
![]() |
どなん クバ巻(一般酒 100ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒です。循環式蒸留機械による蒸留法が主流の中... 国泉泡盛 |
30度 | 570円(消費税込) |
![]() |
花酒 与那国(一般酒 280ml)日本最西端の与那国島で台湾の酒文化の影響を受け生まれた花酒。昔ながらの古式地釜直火蒸留で、割り水... 崎元酒造所 |
60度 | 2,500円(消費税込) |
![]() |
菊之露 一斗壷(古酒 18000ml)琉球文化の香り高い豊かな風味を持つ、菊之露の5年古酒100%を、素焼きの壷にシュロ縄を巻いた沖縄古来... 菊之露酒造 |
40度 | 56,700円(消費税込) |
![]() |
忠孝南蛮荒焼瓶 一升(古酒 1800ml)お客様からの高い要望のもと、2007年に発売した「忠孝南蛮瓶一升10年古酒」。長期熟成古酒100%ならでは... 忠孝酒造 |
42度 | 21,000円(消費税込) |
![]() |
神泉(古酒 720ml)昔、酒造所のある地に「神の泉」と呼ばれる枯れることのない神聖な泉に恩恵を受けたことに感謝を込めて... 上原酒造 |
30度 | 1,200円(消費税込) |
![]() |
琉球スタイル(一般酒 1800ml)2009年10月発売の、沖縄最古の泡盛酒造所による新商品。本来の旨味成分を活かす常圧蒸留を使い、泡盛の... 新里酒造 |
30度 | 1,995円(消費税込) |
![]() |
宮の華 寿 一升瓶(一般酒 1800ml)宮の華は杜氏・スタッフ共に女性が多いことでも知られ、酒造りでも女性ならではの細やかさと、十月十日... 宮の華 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
赤の松藤 黒糖酵母仕込み(一般酒 720ml)サトウキビから生まれた黒糖酵母仕込みの特色のある泡盛です。これまでの「松藤」と同じく昔ながらの手... 崎山酒造廠 |
30度 | 1,260円(消費税込) |
![]() |
沖之光 古酒 三升壷(古酒 5400ml)「沖之光」の10年古酒をベースにした35度泡盛を、古酒熟成用の壷に入れました。生産量に限りがあるもの... 沖之光酒造 |
35度 | - 円(消費税込) |
![]() |
古酒 琉球(古酒 1800ml)沖縄最古の泡盛酒造所から2009年12月に発売された新商品。芳醇な古酒香と深みのあるコク、そして静かに... 新里酒造 |
43度 | 3,300円(消費税込) |
![]() |
忠孝南蛮荒焼甕 五升甕(古酒 9000ml)フワっと鼻腔をくすぐる古酒独特の豊かな香りと、濃厚でコクのある味わいの5年古酒100%の「忠孝」。酒... 忠孝酒造 |
43度 | 61,320円(消費税込) |
![]() |
どなん(一般酒 180ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒です。循環式蒸留機械による蒸留法が主流の中... 国泉泡盛 |
30度 | 600円(消費税込) |
![]() |
どなん(一般酒 9000ml)創業時の1958年に発売された「どなん」43度の一般酒を壷に詰めました。昔ながらの直火式釜蒸留で、まろ... 国泉泡盛 |
43度 | 29,000円(消費税込) |
![]() |
海乃邦ソフト 10年古酒(古酒 720ml)沖縄県酒造協同組合の代表的銘柄。100%10年貯蔵の古酒(クース)を気軽に楽しむことができる、マイルド... 沖縄県酒造協同組合 |
25度 | - 円(消費税込) |
![]() |
麗都(一般酒 150ml)うるま市石川の良質な伏流水を使い、老麹で仕込まれる泡盛「麗都25度」。沖縄の美しい海と空を連想させ... 神村酒造 |
25度 | 600円(消費税込) |
![]() |
豊見親(古酒 720ml)「豊見親(とぅゆみゃ)」とは、宮古の言葉で琉球王朝時代に宮古島で地方を治めた親方、首長、英雄という... 宮の華 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
首里城(一般酒 720ml)琉球王朝時代に王様の居城として、あるいは琉球国の政治・経済・行政・文化・教育などの中心として国の... 津波古酒造 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
面獅子(一般酒 360ml)シーサーの面を象った壷入りの一般酒です。中身は老麹仕込みをはじめ伝統の製法で造り上げた津波古酒造... 津波古酒造 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
伊是名島(一般酒 1800ml)沖縄県外の販売がメインであるこちらの商品、ラベルには良質の米どころである伊是名島の象徴とも言うべ... 伊是名酒造所 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
久米島の久米仙 壺入り縄巻(一般酒 1800ml)沖縄の風格をあらわしたシュロ巻壷。まろやかに熟成する泡盛をお楽しみ下さい。家庭用、プレゼントに最... 久米島の久米仙 |
43度 | 9,558円(消費税込) |
![]() |
松藤 鬼の腕(一般酒 1800ml)「仕次ぎ」は、古酒に若い泡盛を次ぎたす古くから続く古酒造りの製法。その、受け継がれてきた円熟した... 崎山酒造廠 |
43度 | 9,345円(消費税込) |
![]() |
松藤限定古酒(古酒 500ml)昔ながらの手法で黒麹をじっくりと寝かせた老麹をさらに熟成させる三日麹の深い味わいに、3年古酒を51%... 崎山酒造廠 |
43度 | 3,360円(消費税込) |
![]() |
咲元 縄巻き壷(古酒 900ml)昔ながらの泡盛の旨さを今に伝える老舗蔵元の「咲元縄巻き壷」。19〜20日間かけて低温発酵させたもろみ... 咲元酒造 |
40度 | 4,916円(消費税込) |
![]() |
珊瑚礁 10年(古酒 1800ml)珊瑚は美しく成長するのに長い年月を要します。古酒もまた、長い期間大切に熟成させることによって美味... 山川酒造 |
43度 | 11,720円(消費税込) |
![]() |
神谷三日麹(一般酒 1800ml)「神谷三日麹」は「じっくり仕込んだ麹で昔のような泡盛の味わいを再現したい」という杜氏の挑戦から生... 神谷酒造所 |
25度 | 2,000円(消費税込) |
![]() |
どなん クバ巻(一般酒 600ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒です。循環式蒸留機械による蒸留法が主流の中... 国泉泡盛 |
30度 | 950円(消費税込) |
![]() |
黒真珠のふるさと(古酒 720ml)風光明媚な名勝地として知られる川平湾は、黒真珠養殖が盛んな地です。その黒真珠にちなんで名づけられ... 高嶺酒造所 |
25度 | - 円(消費税込) |
![]() |
熟成古酒 南光(古酒 1800ml)「熟成古酒南光」は手間暇を惜しまない伝統の製法で丁寧に育てた麹を硬水で仕込み、独自の蒸気吹き込み... 神谷酒造所 |
40度 | 3,700円(消費税込) |
![]() |
春雨 10年古酒(古酒 720ml)宮里酒造所では製造工程のデータをもとに目標とする酒質に応じた設計を行い、独自の製法と細やかな貯蔵... 宮里酒造所 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
玉の露 古酒 銀(古酒 720ml)明治末期の創業より、麹造り・仕込み・蒸留など殆どの工程を手作業で行い、伝統の技法を一途に守り継ぐ... 玉那覇酒造所 |
30度 | 1,780円(消費税込) |
![]() |
琉球泡盛 琉球美人デカンタ(一般酒 720ml)伝統の技と許田山麓を流れる清らかな水で育まれたこだわりの沖縄限定秘蔵酒、あなたを魅了する華やかな... ヘリオス酒造 |
30度 | 3,885円(消費税込) |
![]() |
花酒 与那国(一般酒 500ml)日本最西端の与那国島で台湾の酒文化の影響を受け生まれた花酒。昔ながらの古式地釜直火蒸留で、割り水... 崎元酒造所 |
60度 | 3,200円(消費税込) |
![]() |
忠孝南蛮荒焼甕とっくり(古酒 720ml)豊かな香りとまろやかな味わい、アルコール度数は25度と低く飲みやすい3年古酒100%の泡盛。ストレート... 忠孝酒造 |
25度 | 4,780円(消費税込) |
![]() |
黄金の日日(古酒 1800ml)常圧蒸留したコクのある原酒を樫樽とシェリー樽に貯蔵し3年間じっくりと熟成させた後、低温蒸留した泡盛... 新里酒造 |
25度 | 3,076円(消費税込) |
![]() |
松藤 潮騒ボトル(青)(古酒 600ml)昔ながらの手法で、黒麹をじっくりと寝かせた老麹をさらに熟成させる三日麹を用いた深い味わいに、3年古... 崎山酒造廠 |
30度 | 8,400円(消費税込) |
![]() |
美女華(古酒 300ml)7年古酒をベースにし、女性のドレスをイメージしたというボトルに詰めた、宮の華らしい古酒。美しいライ... 宮の華 |
25度 | - 円(消費税込) |
![]() |
大琉球國 8年古酒(古酒 720ml)本格的古酒蔵で伝統にこだわり、専用の甕で8年もの間じっくりと熟成させた、月間製造量500本の沖縄限定... ヘリオス酒造 |
25度 | 3,100円(消費税込) |
![]() |
NAVI マイルド古酒(古酒 720ml)ソフトな香りでまろやかな味わいのマイルド古酒です。度数は20度と軽快な飲み口で若い人から年配の方ま... 恩納酒造所 |
20度 | - 円(消費税込) |
![]() |
琉球浪漫 古酒(古酒 720ml)3年古酒をベースにした華やかで豊かな香りと芳醇でまろやかな味わいが楽しめる、ギフト用に開発された古... 津波古酒造 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
紺碧 シュロ巻壷(古酒 900ml)「紺碧」は酒造協同組合の代表的銘柄の一つで、一般公募で命名。沖縄伝統の工芸品として知られる手作り... 沖縄県酒造協同組合 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
主 五年古酒(古酒 1800ml)古酒の王道を冠たる伝統的な甕貯蔵、長期熟成古酒。古酒蔵「一の蔵」地下の熟成に適した環境の中で、五... ヘリオス酒造 |
43度 | 4,206円(消費税込) |
![]() |
咲元 古酒(古酒 720ml)昔ながらの泡盛の旨さを今に伝える老舗蔵元の主力商品として、長年地元から愛される「咲元40度古酒」。1... 咲元酒造 |
40度 | 2,649円(消費税込) |
![]() |
KUINA BLACK 古酒(古酒 180ml)地元では「シルバー」の愛称で親しまれている4年古酒100%を、気軽に楽しめるように180mlの小さな瓶に詰... 田嘉里酒造所 |
40度 | - 円(消費税込) |
![]() |
太平シーサー(一般酒 180ml)立ち獅子の型をした壷に入った30度の一般酒です。中身は老麹仕込みをはじめ伝統の製法で造り上げた津波... 津波古酒造 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
首里城正殿(一般酒 720ml)首里城正殿をモチーフにしたユニークな形の壷が目印の一般酒。中身は老麹仕込みをはじめ伝統の製法で造... 津波古酒造 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
舞富名 クバ巻(一般酒 360ml)花酒を使った古酒造りで知られる入波平酒造の代表銘柄、舞富名の43度。酸味を和らげたもろみ作りにはじ... 入波平酒造 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
古酒セット 一唱三歎 (43度・35度・25度)(古酒 180ml)一唱三歎とは先祖の祭りに一人が歌い出すと他の三人がそれに合わせて歌うことを意味します。そこから優... 沖縄県酒造協同組合 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
波動陶器ボトル 流れ(一般酒 900ml)19〜20日間かけて低温発酵させたもろみの仕込みと、旨味は残しつつも不純物を取り除く独自の濾過方法に... 咲元酒造 |
30度 | 4,987円(消費税込) |
![]() |
南風 古酒(古酒 300ml)ラベルデザインに琉球絣模様を活用し、伝統工芸の落ち着きと美しさ、沖縄らしさを表現。貯蔵熟成させた... 沖縄県酒造協同組合 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
南風 紙パック(一般酒 1800ml)爽やかな香りと軽快なのどごしで飽きのこない泡盛を、エコで便利な紙パックに詰めました。乙女のひたむ... 沖縄県酒造協同組合 |
25度 | - 円(消費税込) |
![]() |
夢壷(古酒 450ml)昔ながらの泡盛の旨さを今に伝える老舗蔵元の泡盛「夢壷40度古酒」。泡盛が飲みたくなるような酒の句が... 咲元酒造 |
40度 | 2,230円(消費税込) |
![]() |
久米島の久米仙 でいご(一般酒 1800ml)古酒と一般酒で、絶妙なバランスに酒質を整えた35度のブレンド酒。 久米島の久米仙 |
35度 | 2,355円(消費税込) |
![]() |
ちゅらさん(一般酒 100ml)NHK朝の連続テレビ小説でおなじみの「ちゅらさん」。「ちゅらさん」は沖縄で、美しい、きれい、という意... 沖縄県酒造協同組合 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
主 五年古酒(古酒 1800ml)古酒の王道を冠たる伝統的な甕貯蔵、長期熟成古酒。古酒蔵「一の蔵」地下の熟成に適した環境の中で、五... ヘリオス酒造 |
30度 | 3,364円(消費税込) |
![]() |
琉球泡盛 淡麗琉球美人(一般酒 1800ml)“酒と食の相性”を第一に考え、香り高く淡麗で爽やかな味わいを目指して2002年に誕生した「淡麗琉球美人... ヘリオス酒造 |
25度 | 2,019円(消費税込) |
![]() |
沖之光 古酒(古酒 1800ml)「沖之光」の10年古酒をベースにした35度泡盛です。生産量に限りがあるものの、手造りへのこだわりを持... 沖之光酒造 |
35度 | - 円(消費税込) |
![]() |
松藤 素焼き一斗甕(一般酒 18000ml)「仕次ぎ」は、古酒に若い泡盛を次ぎたす古くから続く古酒造りの製法。その、受け継がれてきた円熟した... 崎山酒造廠 |
43度 | 64,050円(消費税込) |
![]() |
どなん(一般酒 180ml)「どなん」ブランドの25度の一般酒です。泡盛らしい穀物系の豊かな香りと甘くまろやかな味わいのなかに... 国泉泡盛 |
25度 | 500円(消費税込) |
![]() |
今帰仁城 縄巻 三升壷(古酒 5400ml)泡盛の原酒をじっくりと熟成させた3年古酒100%をシュロ巻き壷に詰めました。緑豊かな山紫水明の今帰仁... 今帰仁酒造 |
43度 | 31,215円(消費税込) |
![]() |
玉の露(一般酒 1800ml)明治末期の創業より、麹造り・仕込み・蒸留など殆どの工程を手作業で行い、伝統の技法を一途に守り継ぐ... 玉那覇酒造所 |
30度 | 1,550円(消費税込) |
![]() |
ハイサイおじさん(一般酒 100ml)泡盛を飲んでいい気分になったオジさんが描かれたラベルがユーモラスな、観光キャラクター商品です。中... 津波古酒造 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
常盤(一般酒 720ml)常盤の琉球松をモチーフとし、伊是名酒造所でもっとも古い銘柄「常盤」。一般酒でありながらアルコール... 伊是名酒造所 |
44度 | 2,400円(消費税込) |
![]() |
舞富名 60度 クバ巻(一般酒 360ml)琉球国王が絶賛したと言い伝えの残る泡盛の再現に挑み、蒸留初期に流れ出たアルコール60度の泡盛の原酒... 入波平酒造 |
60度 | - 円(消費税込) |
![]() |
照島マイルド(一般酒 720ml)伊平屋酒造所の看板銘柄である「照島」の25度のマイルドタイプです。手間をかけて管理された麹と、硬水... 伊平屋酒造所 |
25度 | - 円(消費税込) |
![]() |
飲むほどに、酔うほどに(一般酒 720ml)ボトルにもこだわる咲元酒造の、酒の句を銘柄名に起用した、とっくり入りの泡盛です。19〜20日間かけて... 咲元酒造 |
30度 | 1,822円(消費税込) |
![]() |
琉球泡盛 淡麗琉球美人(一般酒 720ml)“酒と食の相性”を第一に考え、香り高く淡麗で爽やかな味わいを目指して2002年に誕生した「淡麗琉球美人... ヘリオス酒造 |
25度 | 1,092円(消費税込) |
![]() |
おもと(古酒 180ml)沖縄県内で最高峰の於茂登連山の天然水を使い、昔ながらの技法で造り上げた古酒。3年古酒51%に、一般酒... 高嶺酒造所 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
海ほたる(古酒 300ml)宮古島のミネラルやカルシウムが豊富な硬水で仕込み、ゆっくりと時を重ねた古酒です。沖縄ではスタンダ... 菊之露酒造 |
30度 | 1,306円(消費税込) |
![]() |
萬座40度 古酒 シュロ巻き 五合壷(古酒 900ml)酒造所の傍らに湧き出る硬水の嘉真良井(カマラガー)を仕込み水に使い、濃厚で独特な甘みとやわらかい喉... 恩納酒造所 |
40度 | - 円(消費税込) |
![]() |
黒真珠(一般酒 1800ml)「黒真珠」は老麹で仕込んだもろみを八重山に残る伝統的な直火式地釜で蒸留した、芳醇な香りの飲みやす... 八重泉 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
忠孝南蛮荒焼甕 一升甕(古酒 1800ml)フワっと鼻腔をくすぐる古酒独特の豊かな香りと、濃厚でコクのある味わいの5年古酒100%の「忠孝」。酒... 忠孝酒造 |
43度 | 15,120円(消費税込) |
![]() |
海人の手まり(一般酒 360ml)「海人の手毬」は海人(うみんちゅ:漁師の沖縄方言)が定置網の目印などに使用していた浮き玉(ガラス... 千代泉酒造所 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
どなん60度 クバ巻(一般酒 100ml)「どなん」の代名詞ともいえる花酒60度は、1972年の本土復帰を記念して造られたお酒。与那国島だけで許... 国泉泡盛 |
60度 | 820円(消費税込) |
![]() |
南風(一般酒 1800ml)南風30度1800mlは、甘味があり、まろやかな口当たりが特徴。バランスのとれた味わいで、水割り、お湯割... 沖縄県酒造協同組合 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
太平 古酒(古酒 720ml)100%古酒をコンセプトに、全体のバランスを重視した造りで、通の方にも飲みごたえのある一品に仕上げま... 津波古酒造 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
YANBARU KUINA 古酒 (古酒 180ml)今や「まるた」と並んで田嘉里酒造所を代表する銘柄の1つとなった「山原くいな」の古酒は、田嘉里川上流... 田嘉里酒造所 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
常盤(古酒 1800ml)常盤の琉球松のように、長く大切に貯蔵されている常盤古酒5年100%の40度。豊かな香りと芳醇な味わいが生... 伊是名酒造所 |
40度 | - 円(消費税込) |
![]() |
花酒 与那国(一般酒 180ml)日本最西端の与那国島で台湾の酒文化の影響を受け生まれた花酒。昔ながらの古式地釜直火蒸留で、割り水... 崎元酒造所 |
60度 | 1,300円(消費税込) |
![]() |
瑞泉紅茶リキュール 宵の紅茶(リキュール 500ml)ひとつひとつ丁寧に手摘みした一芯二葉(いっしんによう)の沖縄県産紅茶葉を使用し、アールグレイの豊... 瑞泉酒造 |
12度 | 1,350円(消費税込) |
![]() |
おもと(古酒 720ml)沖縄県内で最高峰の於茂登連山の天然水を使い、昔ながらの技法で造り上げた古酒。3年古酒51%に、一般酒... 高嶺酒造所 |
43度 | - 円(消費税込) |
![]() |
蘭陵の美酒(その他 720ml)高嶺酒造所の甘くまろやかな泡盛にウコンや朝鮮人参、ナツメ、クコなど8種類の薬草を漬け込んだ長寿県・... 高嶺酒造所 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
どなん(一般酒 9000ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒を壷に詰めました。循環式蒸留機械による蒸留... 国泉泡盛 |
30度 | 23,500円(消費税込) |
![]() |
長期熟成古酒 くらデカンタ(古酒 720ml)くらのデカンタタイプ720ml。泡盛は透明であるというそれまでの常識を覆し、樫樽熟成による琥珀色の輝き... ヘリオス酒造 |
25度 | 3,013円(消費税込) |
![]() |
限定秘蔵酒 かねやま 40年貯蔵(古酒 720ml)創業者山川宗道氏の志を忘れることなく、三代にわたって着実に古酒の貯蔵を進めている山川酒造から、蔵... 山川酒造 |
41度 | 300,000円(消費税込) |
![]() |
今帰仁城 縄巻 一升壷(古酒 1800ml)泡盛の原酒をじっくりと熟成させた3年古酒100%をシュロ巻き壷に詰めました。緑豊かな山紫水明の今帰仁... 今帰仁酒造 |
43度 | 8,033円(消費税込) |
![]() |
どなん(一般酒 360ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒です。循環式蒸留機械による蒸留法が主流の中... 国泉泡盛 |
30度 | 600円(消費税込) |
![]() |
泡盛 伝来(古酒 720ml)泡盛業界唯一、マイナスイオン技法を取り入れ、原料米、仕込み水・割り水などを還元、良質化することで... 上原酒造 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
かねやま 20年(古酒 720ml)かねやま20年100%の限定秘蔵古酒です。度数は41度から43度と年ごとに異なり、泡盛が生き物であることを... 山川酒造 |
41度 | 24,780円(消費税込) |
![]() |
神谷三年古酒(古酒 720ml)「神谷三年古酒」は伝統の製法で丁寧に育てた麹を硬水で仕込み、独自の蒸気吹き込み式蒸留機で蒸留した... 神谷酒造所 |
25度 | 1,365円(消費税込) |
![]() |
琉球紀行 8年古酒(古酒 720ml)良質の泡盛を選び抜き、8年にわたり徹底した管理の下に貯蔵熟成したクース(古酒)100%です。飲み応え... 沖縄県酒造協同組合 |
35度 | - 円(消費税込) |
![]() |
沖之光 古酒 一斗壷(古酒 18000ml)「沖之光」の10年古酒をベースにした35度泡盛を、古酒熟成用の壷に入れました。生産量に限りがあるもの... 沖之光酒造 |
35度 | - 円(消費税込) |
![]() |
Donanグリーンボトル(一般酒 720ml)国泉泡盛の代名詞ともいえる銘柄「どなん」の30度の一般酒です。循環式蒸留機械による蒸留法が主流の中... 国泉泡盛 |
30度 | 900円(消費税込) |
![]() |
常盤(一般酒 360ml)常盤の琉球松にちなんで名前が付けられた泡盛「常盤」は、その名の通り、未来永劫変わらないことという... 伊是名酒造所 |
30度 | - 円(消費税込) |
![]() |
萬座43度 古酒ブラック(古酒 720ml)最初に売り出したのが1960年という、萬座の古酒ファンに愛飲され続けている古酒です。アルコール度数は4... 恩納酒造所 |
43度 | - 円(消費税込) |